パチンコの求人お役立ち情報
- パチンコの求人TOP>
- サポートセンター更新情報>
- 転職成功のコツ>
- 豆知識>
- もしかしてコレって…!?圧迫面接に遭遇したときの対処法
もしかしてコレって…!?圧迫面接に遭遇したときの対処法
2016年08月17日(水)
就職活動中にはよくあると聞く「圧迫面接」。「転職活動中にはないだろう」なんて考えてはいませんか?
圧迫面接とは?
「圧迫面接」とは、面接官が応募者に対して、わざと意地悪な質問をしたり、逆に応募者の話を無視したりして進める面接のことです。
これは、面接官が意図的に応募者を煽ることによって、ストレス耐性や論理的思考力を見ようとしています。 一定の時期に大勢の応募者を面接しなければならない新卒の就活の場面では、ただ単に面接官がイライラを隠しきれずに無意識のうちに圧迫面接になっている可能性がありますが、転職面接では考えにくいでしょう。
しかし、圧迫面接を行うには企業側にもリスクがあります。例えば応募者が「こんなに酷い会社だった」と様々な人に言って回るかもしれないですし、不特定多数が目にするネットに書き込むかもしれません。そのせいで企業イメージが悪くなり、顧客が減り、売上げが減っていく…。少なくとも、圧迫面接を受けて心が折れたり、怒りが心頭に達したりした応募者は、その企業が関わっている製品・施設・サービスなどを利用しなくなるでしょう。
ですから、圧迫面接をするときは、「多少リスクを冒してでも目の前の応募者のことを知りたい」と思っているのです。そこが、「合格と不合格ギリギリのライン」なのか、「ストレス耐性さえ見られればすぐに合格のライン」なのかは分かりませんが、少なくとも「不合格決定」ではないと考えて良いでしょう。早いうちに「この人はうちの会社には合わない」と思ったならば、リスクを冒してまで圧迫面接をする必要がないからです。
「圧迫面接キタ!」と思ったら?
圧迫面接には、「何か大きな圧力がかかったとき“感情的にならずに迅速かつ冷静に思考することができるか?”を見る」という目的がハッキリとあります。そのため、ここで感情的になって言い返したり、萎縮して何も言えなくなってしまったりすれば、高い確率で採用から遠ざかります。
重要なのは、冷静さを欠いて怒ったり不快感を露わにしたりしてしまわないようにすること。あとは淡々と論理的に思考を展開していくようにしましょう。
面接官からいわれのない否定を受けた場合も、とりあえずは受け止めるようにしてください。「そうは言っても…」「そうではなく…」と頭から否定するのではなく、「その通りです」「確かにそう思います」と、まずは意見を受け入れる姿勢を見せることが大事なのです。
また、答えが分からない質問を受けた場合は、素直に分からない、知らないということを伝え、勉強不足を認めるようにしましょう。
まとめ
圧迫面接では、受験者のストレス耐性と論理的思考力を見ています。ですから、怒りや不快感をむき出しにしたり、無言になってしまったりするのはNGです。
また、自分の非や至らなかった点は素直に認め、これから努力していくことをアピールしていくようにしてください。
もし我慢できないほどの面接を受けたのならば、その会社とは合わなかったのだと思って必要以上に気にしないようにしましょう。転職活動中は、何が起きてもさらりとかわせる余裕を持つことが大切です。